愛知もうちも負ければ予選敗退がほぼ決まり。
その後の広島対朝日はストレートで広島が勝つのが濃厚なのでどちらも負けたら終わりです。
愛知が勝てば愛知が全勝で一位通過。
うちが勝てば、1勝1敗で広島・愛知・九歯が並び、あとはセット率と得失点。
1セットも失えません。
客観的に見れば、愛知の方が強いのですが、
前日の愛知対広島はフルセットの接戦で
どうやら愛知のエースは足を痛めたようです。
たしかに、あんまり跳べてないし、
いつものバックアタックも無い。
通常の彼なら、ユウダイやタカのショボいブロックにかかるはずはないのですが、
ブロックにかかる、かかる。
平っちとノブのファインレシーブも出て、
なんということでしょう。
ストレートでの勝利!
オレが想定していた予選敗退を覆し、なんと一位通過です!イエイ。
そして。
愛知のエースを削ってくれた広島に感謝です。

他校の選手と決勝トーナメント表を確認するキャプテン
嬉しそうです。
勝因は相手エースが本調子でなかったこともありますが、
当日の朝、オレの部屋に選手が集まり、ブロックマークの確認をしたのも大きかったと思います。
エース以外の選手にもきっちりとブロック付いて、ミスを誘えたのも勝因の一つでした。
素人集団なんで、その場でブロックのマークを判断出来ないので、
試合当日にビデオで復習しておいて良かったです。
今までは前夜のビデオミーティングでしたが、
今回からは朝ミーティングに切り替えたのが上手くいきました。
さっそく、明日も朝ミーティングでいこうと思ったオレ。
スポンサーサイト
- 2018/08/08(水) 16:33:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0