本部から解放された田中氏もボール拾いに加わり、
試合前のアップが行なわれました。
良く見ると、オレよりも年上のOB方も、球拾いに参加してるじゃありませんか。
バレーが好きでボールに触れたい、って気持ちと、
チームの一員として、少しでも何かの形で参加したい、って気持ちが感じられて、
OBの先生方がますます好きになりました。
まあ、その間、オレはイスに座って眺めてただけですけどね。
(先生方、すいませんすいません)
さて。
試合はなぜか、相手のミスに助けられ、出だしから常にリードする展開。
隣にいるマネさんに訊いたところ、ここ数年は勝ったことないし、
セットを取った記憶もほとんどないそうなので、
終盤を迎えた時点でマネさんは大興奮。
最後は相手のサーブミスで25-22。
1セット取ったどー!
しかし、そこから本来の実力を出し始めた佐賀が勢いを増してきて、
2セット目も3セット目も奪われてしまいました。
惜しいプレーや、流れが掴めそうな場面もあったのですが、
結果としては負けなんで、素直に佐賀を讃えたいと思います。
もしも、オレが監督としてベンチに入っていたら・・・、
なんてことも頭の中に浮かんでは来ますが、
実際に入ってくれた上野先生に失礼なので、
自分の中での経験値にとどめておきました。


帰り際には懐かしいOBの方々と記念撮影。
2階席にはもっと多くのOBが来てましたが一緒に写真撮るの忘れてました。
あと。
ほぼ初対面のオレの相手をしてくれたマネさん、ありがとうございました。
手伝いに来ていた男子学生さんもありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2018/04/16(月) 15:30:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0